イベント情報 | 岡崎市 友愛の家 - Page 12

2022年09月02日

「プチフラワーアレジメント」の開催のお知らせ

友愛の家では、「プチフラワーアレジメント」を開催いたします。

講師:(株)花徳代表取締役 加藤 雄一郎 氏

日付:10月29日(土)

時間:①10時から11時まで

②11時から12時まで

③13時から14時まで

④14時から15時まで

対象:18歳以上、支援者可・各5名ずつ(先着順)

材料費:500円

受講料:50円

場 所:会議室1

予約開始日:10月12日(水)9時から窓口、電話、FAXにて受付開始

予約締切日:10月26日(水)まで

※10月26日(水)以降にキャンセルされたかたは材料費のお支払いをお願いします。

 

※感染拡大等社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

詳しくはここをクリック ⇒ チラシ

2022年09月02日

「ハロウィンリース」の開催のお知らせ

友愛の家では、「ハロウィンリース」を開催いたします。

 

講師:中山 典子 氏

日時:10月29日(土)13時から15時まで

対象:18歳以上、支援者可・10名(先着順)

材料費:1,000円

受講料:50円

場所:活動室1

予約開始日:10月12日(水)9時から窓口、電話、FAXにて受付開始

予約締切日:10月26日(水)

※10月26日(水)以降にキャンセルされたかたは材料費のお支払いをお願いします。

 

※感染拡大等社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

詳しくはここをクリック ⇒ チラシ

 

2022年09月02日

「ハロウィンメイク」の開催のお知らせ

友愛の家では、「ハロウィンメイク」を開催いたします。

講師:美人づくりメイクセラピーきらり

渡辺 益代 氏

時間:10時から15時まで

対象:どなたでも

受講料:無料

場所:活動室2

当日参加OK!ぜひご参加お待ちしております。

 

※感染拡大等社会情勢を鑑みて中止となる場合があります

詳しくはここをクリック ⇒ チラシ

2022年09月02日

ハロウィンイベントの開催について

友愛の家では、秋の特別企画として、「ハロウィンイベント」を開催いたします。

 

日時:10月29日(土)10時から15時まで

場所:友愛の家

対象:市内の幼稚園、保育園、小学校又は放課後等デイサービスに通う児童・生徒とその支援者

参加条件:一人ずつ仮装して、友愛の家の中にあるフォトスポットで写真を撮ること。

(カチューシャ、ブレスレットなど、ちょっとした仮装でもOK!手作りのもの大歓迎!!)

遊びの内容:両足ジャンプ、カンガルージャンプ、輪投げなど

さまざまな遊びに挑戦しよう!最後には、景品があるかも!?

当日参加OK!是非ご参加ください

 

※感染拡大等社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

詳しくはここをクリック ⇒ チラシ

 

2022年08月16日

9月「懐かしの映画観賞会」開催のお知らせ

友愛の家では毎月第2水曜日17時30分から「懐かしの映画観賞会」を開催しています。
日 時:9月14日(水) 17時30分から
場 所:友愛の家 多目的室
内 容:巴里のアメリカ人(113分)
主 演:ジーン・ケリー
英語音声、日本語字幕で上映
参加費:無料
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

詳しくはここをクリック ⇒ 2022年9月映画チラシ

 

2022年07月30日

16ミリ映画上映会2022夏開催のお知らせ

友愛の家では夏休み特別企画として「16ミリ映画上映会2022夏」を開催いたします。
子ども向けアニメ映画2本立てです。
夏休みの行き場として是非友愛の家にお越しください。

日 時:8月30日(火) 第1部10時から、第2部11時から
第1部 「海からぶたがやってきた!」(45分)
第2部 「ロビンソン・クルーソー~無人島の冒険~」(40分)
定 員:各30名(要予約、両方も可)
費 用:無料
受 付:8月7日(日)から直接窓口、又は電話・FAXでもお申込みできます。

※感染症拡大等社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

詳しくはここをクリック ⇒ 16ミリ映画上映会2022夏

2022年07月19日

8月「懐かしの映画観賞会」開催のお知らせ

友愛の家では毎月第2水曜日17時30分から「懐かしの映画観賞会」を開催しています。
日 時:8月10日(水) 17時30分から
場 所:友愛の家 多目的室
内 容:東京物語(136分)
主 演:原 節子
参加費:無料
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

詳しくはここをクリック ⇒ 2022年8月映画チラシ

2022年07月14日

「モルックを体験してみよう」開催のお知らせ

友愛の家では「モルックを体験してみよう」を開催します。

日 時:7月31日(日)10時から12時まで

場 所:友愛の家 多目的室

対 象:どなたでも

定 員:8名

受講料:無料

申込方法:受付中

 

※感染拡大等、社会情勢を試み中止になることがあります。

詳しくはここをクリック ⇒ チラシ

2022年07月07日

「福祉の村夏まつり」を開催します

社会情勢により見送っていましたが、『第39回 福祉の村夏まつり』 を3年ぶりに開催します。

大道芸人、太鼓演奏、ソーラン節や盆踊り、

キッチンカーやふれあいショップ、

ゲームコーナーや景品交換など、内容も盛りだくさんです!

一緒に夏を楽しみましょう!

 

日 時:7月10日(日) 15:30~18:00

場 所:岡崎市福祉の村 友愛の家 駐車場(荒天中止)

**プログラム**

15:15  受付開始

15:30  開会式

根石小 根石ソーラン

16:00~ 楽っ子(太鼓演奏)

16:30~ 夏を満喫!盆踊り

17:00~ 大道芸人ココロ

18:00  終了

 

※駐車スペースに限りがありますので、公共交通機関のご利用や乗り合わせでのご来場にご協力ください。友愛の家駐車場は駐車できません。

 

詳しくはここをクリック ⇒ 福祉の村夏まつり

2022年07月05日

「心安らぐ写経体験」講座開催のお知らせ

友愛の家では

「心安らぐ写経体験」講座を開催します。

 

毎回ご好評をいただいている「写経」講座です。今回も開催が決定しました。

文字を通して集中力を高め、心を穏やかにする写経体験を行ってみませんか?

 

日  時:8月23日(火) 13時から15時

場  所:友愛の家 活動室2

講  師:弘正寺 副住職  小野 聖護 氏

対  象:18歳以上・支援者可

定  員:15名(先着順)

持ち物等:筆ペンなど

費  用:50円

申込開始日:7月26日(火)9時から

友愛の家窓口又は電話、FAX、E-mailで申込受付いたします。

 

※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止とさせていただく場合がございます。

 

詳しくはここをクリック ⇒写経

お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。