イベント情報 | 岡崎市 友愛の家 - Page 15

2021年08月14日

「学びはじめの算数」イベント開催のお知らせ

友愛の家では

発達に不安のあるお子さんの支援者を対象に

「学びはじめの算数」イベントを開催します。

 

「学校の授業についていけるか不安です」「算数はどこまで教えておけば良いですか」

お子さんの就学時期を迎えると、いろいろな心配ごとが出てきませんか。

「水道方式」で算数と数学を教えて24年の講師が

ひとりひとりの理解を大切に「自分の世界と算数をつなげる」学習法をお伝えします。

 

前回6月に行った内容と基本的には同じになりますが、

「家で実践してみたがわからないことがある、もう一度受けてみたい。」

「先生に個別に相談したいことがある。」

というかたもぜひご参加ください。

 

日  時:9月29日(水) 10時から12時

場  所:友愛の家 2階 多目的室

講  師:田中 恭子 氏

対  象:発達に不安のある幼児・小学生の保護者、放課後デイ支援員、園児・小学生の支援に関わるかた、教員など

定  員:10名(先着順)

持ち物等:筆記用具

受  講  料:無 料

 

友愛の家窓口又は電話、FAX、E-mail で9月1日(水)から参加申込を受付いたします。

※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止とさせていただく場合がございます。

 

詳しくはここをクリック ⇒ 学びはじめの算数(9月) チラシ

2021年08月13日

子育て真っ最中のママパパに聴いてほしい講演会を開催します

友愛の家ではイベントとして

親のしゃべり場講座 特別講演会「自分とコミュニケーションをしてみよう」を開催します。

 

子どもの発達が気になる、癇癪(かんしゃく)に疲れた。悩みを抱え、何とかしなきゃと焦り、疲弊してしまう。

「本当は子育てを楽しみたい!」こんな気持ちを諦めかけてしまう。

同じような経験をしてきた講師が「どうしたら、あなたと大切な子どもをもっと好きになれるのか」を教えてくれます。

 

日  時:9月11日(土) 13時から15時

場  所:友愛の家 2階 多目的室

講  師:小田和加奈 先生

対  象:障がいのある、もしくは発達に不安のあるお子さんのご家族

定  員:20名(先着順)

受  講  料:無 料

 

友愛の家窓口又は電話、FAX、E-mail で8月14日(土)から参加申込の受付をいたします。

※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止とさせていただく場合がございます。

 

詳しくはここをクリック ⇒ 自分とコミュニケーションしてみよう チラシ

2021年08月10日

スポーツ鬼ごっこ参加者大募集

5月にも開催いたしました「スポーツ鬼ごっこ」を9月も開催いたします。

スポーツの秋、「スポーツ鬼ごっこ」で盛り上がろう!!

日 時:9月5日(日) 10時から12時まで

場 所:こども発達センター体育館

定 員:20名

資 格:どなたでも(老若男女楽しめます)

参加費:無料

持ち物:体育館シューズ、タオル、水分補給用の飲み物

募集期間:8月10日(火)から8月31日(火)まで

※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合もあります

 

詳しくはここをクリック ⇒ スポーツ鬼ごっこチラシ

2021年07月15日

8月「懐かしの映画鑑賞会」開催のお知らせ

友愛の家では毎月第2水曜日17時30分から「懐かしの映画鑑賞会」を開催しています。

日 時:8月11日(水) 17時30分から

場 所:友愛の家 多目的室

内 容:白い恐怖(111分) 主演:イングリッド・バーグマン

参加費:無料

 

※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となるばあいがあります。

 

詳しくはここをクリック ⇒ 8月映画鑑賞会チラシ

2021年07月13日

「ゆうあいレクリエーションボッチャ大会 夏の陣」参加者募集のお知らせ

友愛の家の恒例行事となりました

「ゆうあいレクリエーションボッチャ大会」夏の陣

募集が始まりました。

おかげさまで「友愛の家といえばボッチャ」と言われるほどに皆様に知っていただくことができております。

夏休みの思い出に「ゆうあいレクリエーションボッチャ大会」に参加して優勝を目指しませんか?

 

日 時 :8月31日(火) 10:00~12:00

場 所 :こども発達センター 体育館

参加費 :無料

応募資格:どなたでも

・3名1組でご応募ください

・お一人さまでのご応募も可能ですが、その際のチーム編成は職員が行います

持ち物 :上履き、タオル、水分補給用の飲み物

定 員 :8組(24名)

募 集 :窓口・電話・FAX・E-mailで受付中

 

詳しくはここをクリック ⇒ 夏の陣チラシ

2021年07月07日

「友愛謎解きゲーム」募集開始のお知らせ

お待たせいたしました。いよいよ「友愛謎解きゲーム」募集開始です。

夏休みの楽しみの一つとして、「友愛謎解きゲーム」に参加しませんか?

日 時:7月31日(土) 10:00~15:00

密を避けるため、1時間あたり20名程度で開催いたします

場 所:福祉の村 友愛の家(館全体を使用し、全て屋内で行います)

参加費:無料

対 象:岡崎市内の小学校・放課後等デイサービスに通っている生徒・児童

募 集:7月7日から窓口・電話・FAX・E-mailで受付

1時間単位の枠で受付します

 

詳しくはここをクリック ⇒ 友愛謎解きゲームチラシ

 

 

 

 

 

2021年07月01日

友愛の家 夏のeスポーツ大会開催のお知らせ

友愛の家では「友愛の家 夏のeスポーツ大会」を開催します。

やったことのあるかたも、無いかたも、今話題のeスポーツの大会に

是非ご参加ください。

 

日 時:8月29日(日) 13時から15時まで

場 所:友愛の家 多目的室

参加費:無料

対 象:小学校高学年以上

定 員:8名(見学のみのご参加も歓迎します)

募 集:8月7日(土)から窓口、電話、FAX、E-mailで受付

※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

 

詳しくはここをクリック ⇒ 夏のeスポーツ大会 チラシ

2021年06月10日

友愛謎解きゲーム開催のお知らせ

友愛の家では夏休み特別企画として、「友愛謎解きゲーム」を開催いたします。

夏休みの思い出に、謎解きに参加してみてはいかがでしょうか?

 

日 時:7月31日(土) 10時から15時まで

※感染症対策のため1時間に20名程度の人数制限を設けさせていただきます。

対 象:岡崎市内の小学校又は放課後等デイサービスに通う児童・生徒とその支援者

参加費:無料

申込み:要予約 7月7日(水)から窓口・電話・FAXにて受付

※当日参加可能ですが、予約状況によりご希望時間に沿えない場合があります。

 

感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

 

詳しくはここをクリック ⇒ 友愛謎解きゲームチラシ

2021年06月09日

7月「懐かしの映画鑑賞会」開催のお知らせ

友愛の家では毎月第2水曜日17時30分から「懐かしの映画鑑賞会」を開催しています。

日 時:7月14日(水) 17時30分から

場 所:友愛の家 多目的室

内 容:麦秋(124分) 主演:原 節子

参加費:無料

 

※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

 

詳しくはここをクリック ⇒ 7月映画観賞会チラシ

2021年05月21日

「生活が便利になるグッズ体験」講座のお知らせ

友愛の家では

主に四肢に障がいのあるかたなどに対して

「生活が便利になるグッズ体験」講座を開催します。

 

「シャツのボタンはめを自分でしたい」「自分で文字を書きたい」などの日常生活での困りごとを解決しませんか?

理学療法士と一緒に自分だけのオリジナルな道具を作りましょう。

また、困りごとについての相談にも乗ってくださいます。

 

日  時:6月13日(日) 10時から12時

場  所:こども発達センター体育館棟 研修室

講  師:近藤 将人 氏

対  象:岡崎市内在住の難病の診断を受けたかた

定  員:20名(先着順)

費  用:50円

 

友愛の家窓口又は電話、FAX、E-mail で申込受付中です。

※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止とさせていただく場合がございます。

 

詳しくはここをクリック ⇒ 生活が便利になるグッズ体験講座 チラシ

お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。