最新ニュース | 岡崎市 友愛の家 - Page 16

2021年12月23日

「スポーツ鬼ごっこ部」部員募集のお知らせ

友愛の家では、「スポーツ鬼ごっこ部」の部員を募集します。

スポーツ鬼ごっこ等を通し、体力の向上や

コミュニケーション能力の向上を目指しましょう。

日 時:

第1回 2022年2月19日(土) 17:00から19:00まで

第2回 2022年3月19日(土) 17:00から19:00まで

※今年度は月1回の開催ですが、希望があれば来年度開催日数を増やします。

募 集:2022年1月18日(火)から2月13日(日)まで

場 所:こども発達センター 体育館

対 象:小学校5年生から中学生まで

定 員:20名

持ち物:体育館シューズ、タオル、水分補給用飲み物

※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

 

詳しくはここをクリック ⇒ スポーツ鬼ごっこ部チラシ

 

 

2021年12月21日

定期講座2022年1月開講にあたり利用者様へのお知らせ

皆さま大変長らくお待たせいたしました。

2022年1月の定期講座は、カラオケ・合唱などすべての講座を再開いたします。

※開講中の講座も感染症拡大など社会情勢を鑑みて、開催方法の見直しや中止となる場合があります。

年末年始のお休み

12月29日(水)から1月3日(月)まで

1月1日(土)と2日(日)の講座はお休みです。

 

詳しくはここをクリック① ⇒ 1月開催講座

詳しくはここをクリック② ⇒ 1月定期講座カレンダー

 

 

2021年12月14日

2022年度定期講座チラシ配布中

2022年度定期講座ご案内チラシが完成しました。

 

2022年度は新しい講座も増えて、皆さんの”やりたい”に応えます。

チラシは友愛の家窓口及び岡崎市役所障がい福祉課(福祉会館1階)

または友愛の家ホームページからもダウンロードできます。

 

申込みは1月11日(火)から2月13日(日)までです。

どの講座を受けようかお正月にじっくりご検討ください。

申込み用紙は直接窓口またはFAXで受付いたします。

※募集は先着順ではありません。定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。

皆さんのご応募お待ちしています。

2021年12月01日

2021年度定期講座12月空き情報

12月の定期講座空き情報をお知らせいたします。

講座によってはまだ受講できる講座もございます。

12月は講座体験キャンペーンを実施中。

この機会に色々な講座を体験してみてはいかがでしょう?

 

詳しくはここをクリック ⇒ 定期講座12月空き情報

2021年11月24日

一歩すすんだ「学びはじめの算数」講座を行います

友愛の家では、発達に特性のあるお子さんの支援者を対象に

「はじめて出会う計算 たしざんとひきざん ~さんすうって楽しい~」講座を開催します。

 

「何と何なら足してよいのか」「何から何を引いてよいのか」

計算を始めるときに、きっとわからなくなってしまうこともあるかと思います。

 

この講座では、タイルや身の回りの物を実際に触って動かすことで

お子さんが足し算引き算を行うためのイメージを作ります。

 

「たしざんひきざんに指を使ってしまいます」

「繰り上がり、繰り下がりができません」

そんなお悩みについてのお話もしていきます。

 

お子さんの、この先何年にも渡る「勉強の時間」を本当に実りあるものにしたいな…と思われるかたに聴いていただけたらうれしいです。

 

日  時:1月12日(水) 10時から12時

場  所:友愛の家 1階 第2活動室

講  師:田中 恭子 氏

対  象:発達に特性のある幼児・小学生の保護者、放課後デイ支援員、園児・小学生の支援に関わるかた、教員など

定  員:10名(先着順)

持ち物等:筆記用具

受  講  料:50円 (今回は講座という形で行います)

 

友愛の家窓口又は電話、FAX、E-mail で12月8日(水)から参加申込を受付いたします。

※友愛の家利用登録書のご記入をお願いしております。(以前ご登録いただいたかたは不要です。)

※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止とさせていただく場合がございます。

 

詳しくはここをクリック ⇒ さんすうって楽しい チラシ

 

2021年11月16日

「ゆうあいぎゃらりー」2021年11月の作品です

11月の「ゆうあいぎゃらりー」です。

 

「はじめての絵手紙」講座を受講されている、T.Nさんの作品です。

10月の講座で描かれた出来立ての作品を展示してくださいました。

自分の今いちばん好きなものを大変意欲的に描いてくださっています。

ハロウィンを題材にした絵手紙のカボチャ、その表情と添えられたことばに唯一無二のセンスを感じます。

N.Kさん

絵手紙や習字、絵画などさまざまな作品を制作されています。

先日は東公園まで写生に行ってきたそうです。

その向上心が本当に素晴らしい、と感心するばかりです。

T.Sさんの、今月の新作です。

来年の干支「寅」を題材にした墨絵です。

また、切り絵のテクニックを用いて自分の好みの絵を仕上げられています。

さまざまな技法を組み合わせてオリジナルの作品を生み出すそのアイデア力、

感嘆の一言につきます。

また、友愛の家定期講座「はじめての絵手紙」の受講者さんの作品も掲示されています。

それぞれのかたの想いが込められた絵手紙、ステキです。

 

出展者さんの魂のこもった作品を

「ゆうあいぎゃらりー」でご観覧いただけます。

お待ちしております。

2021年11月10日

お仕事帰りにヨガでリフレッシュしませんか

友愛の家では

「仕事帰りのリフレッシュヨガ」講座を開催します。

 

一日のお仕事お疲れさまです。

毎日がんばっている、そんなあなたの心と身体を

ヨガでリフレッシュしませんか。

お家の用事の時間に合わせて

途中から参加してよし、早めに切り上げてもらってもよし。

何かとお忙しい貴方に最適な講座です。

 

日  時:12月15日(水) 18時から20時

場  所:友愛の家 2階 多目的室

講  師:水野 奈都希 氏

対  象:支援者のかた、18歳以上、当事者可

定  員:15名(先着順)

受  講  料:50円

持ち物等:動きやすい服装、汗拭き用タオル、水分補給用の飲み物、ヨガマット

 

友愛の家総合受付もしくは電話、FAX、E-mail で11月16日(火)より受付を開始いたします。

※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

 

詳しくはここをクリック ⇒ 仕事帰りのリフレッシュヨガ チラシ

2021年11月03日

2021年度定期講座11月空き情報

11月の定期講座空き情報をお知らせいたします。

講座によってはまだ受講できる講座もございます。

12月からは講座体験キャンペーンも実施いたします。

是非ご参加くださいね。

 

詳しくはここをクリック ⇒ 定期講座11月空き情報

2021年10月31日

定期講座体験推進キャンペーン(4C)のお知らせ

友愛の家では、皆さまにもっと定期講座について知っていただきたいとの思いから、定期講座の体験を推進する

チャンス・チャレンジ・チェンジ・キャンペーン(4C)を開催いたします。

・この講座やってみたいけど、どんな感じかな?

・自分に合った講座が何かないかしら?

・何かやってみたいけど、いいものが無いかな?

そんなことをお考えのあなた、友愛の家では

「今がチャンス、何にでもチャレンジ、そして現在をチェンジしよう」

そんなあなたを応援します。

※講座によっては体験ができない講座もございます

可能な講座は下記選考用紙をご覧ください

 

期間は2021年12月1日(水)から2022年3月31日(木)まで

 

やり方は簡単(詳しくは職員にお尋ねください)

①数ある講座の中から5講座(こども用は3講座)を選択

※体験は事前予約が必要です

②当日体験し、用紙に感想を記入、職員にサインをもらう

※講座によっては材料費が必要になる講座もあります

③5回(こども用は3回)体験したら、用紙を職員に渡す

※先着順で記念品をお渡しします

 

皆さまのご参加お待ちしております。

詳しくはここをクリック① ⇒ キャンペーンチラシ

詳しくはここをクリック② ⇒ キャンペーン選考用紙(大人用)

詳しくはここをクリック③ ⇒ キャンペーン選考用紙(こども用)

2021年10月20日

「パステルアートで描くクリスマスカード作り」講座開催のお知らせ

友愛の家では

「パステルアートで描くクリスマスカード作り」講座を開催します。

 

友愛の家定期講座でも人気の「パステルアート」。

この技法を使ったクリスマスカードを作ってみませんか。

誰でも簡単にキレイな作品を仕上げられるパステルアート、

貴方だけのステキな1枚になること請け合いです。

 

 

日  時:11月30日(火) 10時から12時

場  所:友愛の家 2階 多目的室

講  師:日本パステルホープアート協会認定正インストラクター 成瀬 ゆうみ 氏

対  象:18歳以上、支援者可

定  員:10名(先着順)

材  料  費:500円

受  講  料:50円

申込開始:11月2日(火)から

 

友愛の家総合受付もしくは電話、FAX、E-mail で申込を受付しております。

※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

 

詳しくはここをクリック ⇒ パステルクリスマスカード作り チラシ

お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。