単発講座「ぬりえやろまい」のお知らせです!
好評につき第2回目の開講が決定しました。
詳しくはチラシをご覧ください↓
お問合せは…友愛の家
電話(0564)21-8077
FAX(0564)64-7999
E-mail yuai@okazaki-fukushi.or.jp
単発講座「ぬりえやろまい」のお知らせです!
好評につき第2回目の開講が決定しました。
詳しくはチラシをご覧ください↓
お問合せは…友愛の家
電話(0564)21-8077
FAX(0564)64-7999
E-mail yuai@okazaki-fukushi.or.jp
2019年9月の「友愛 みんなの食堂」は
洞町のスペイン酒場「JUGEM」さんの全面的なご協力で
パエリアを提供させていただきました。
パエリアとは、いわば「スペイン風炊き込みご飯」です。
屋外で火を起こし、専用のフライパンでじっくりと時間をかけて調理します。
火力を保つためにうちわで扇いだり、生のコメを投げ入れてもらったりと
見学されていたかたも一緒になって作り上げました。
できあがり。肉などの具材の旨味で味をつけ、調味料は塩のみ使っているそうです。
おこげの部分が特に美味しい、とのこと。待ちきれずにフライパンをのぞきこむお子さんも。
さあ、みんなでいただきます。
今回も大勢のかたに召し上がっていただきました。
中京テレビさんの取材が来ていました。
放送日が決まりましたら、またお知らせしたいと思います。
本日10時から14時、地域交流イベント「ゆうあいフリマルシェ」が開催されました。
朝は出店のみなさんが荷物を搬入している時に大雨が降っていて大変でしたが、開催時間の10時には雨が上がり500名以上のかたにご来場いただけました。
友愛の家マスコットキャラクター「あいチャン」のお出迎え
スペシャリティーコーヒーの移動販売
楽しいブースいっぱい
出店いただいたみなさま、ご来場いただいたみなさま、ゆうあいフリマルシェを盛り上げていただきほんとうにありがとうございました!!
職員一同感謝の思いでいっぱいです。
来年も「ゆうあいフリマルシェ」を開催予定です。楽しみにしていてください。
9月29日(日)に行われます「友愛まつり」の
講座発表会につきまして、
出演時間の変更がありましたので、お知らせいたします。
10時40分 レッツダンス① → 11時10分(集合10時50分)
11時10分 レッツダンス② → 10時40分(集合10時20分)
大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
「季刊みみ」とは、一般財団法人 全日本ろうあ連盟 が
季節ごとに発行している雑誌です。
ろう者(生まれつき聴覚に障がいのあるかた)向けに
各種情報を提供しています。
今回の特集は「楽しくはたらき、豊かに生きる力を」です。
また、全国ろうあ者大会の様子や
全国聴覚障害者写真コンテスト入賞作品もグラビア掲載しています。
友愛の家交流スペースにあります。
よろしければお手に取ってみてはいかがでしょうか。
友愛の家では、
メンタルヘルスマガジン「こころの元気+」(認定NPO法人 地域精神保健福祉機構・コンボ)
を定期購入しております。
最新の9月号が到着しました。
今回の特集は「薬とのつきあい方が変わってきた」です。
メンタルヘルスについて学べる良い機会かと思います。
友愛の家交流スペース「図書コーナー」に設置してあります。
ぜひ来館されて一度お手に取ってはいかがでしょうか。
毎年恒例「友愛の家」秋のメインイベント、
今年2019年は9月29日(日)に行います。
ポスターはこちらになります。 → 友愛まつりポスター
今年はスペシャルゲストとして
女性3人組のステキなハーモニー「Shamo(しゃも)」さん
そして、三河高校地域交流活動部さんの「よさこい踊り」を
見ることができます。
開始は朝の10時からですよ。
遅れないようにお越しくださいね。
最近なにかと話題のeスポーツ‼
友愛の家でもeスポーツに挑戦します。
内容は「ぷよぷよeスポーツ」大画面のスクリーンでぷよが消える
爽快感を体験してください。
日 時:10月6日(日) 13:00~15:00
場 所:友愛の家 多目的室
定 員:6名(先着順)
募集開始:9月13日(金)からお電話または直接窓口で。
チラシはこちら→eスポーツやろまい
お問合せは…友愛の家
電話(0564)21-8077
FAX(0564)64ー7999
E‐mail yuai@okazaki-fukushi.or.jp
自分で作った作品をたくさんのかたに見ていただける「ゆうあいぎゃらりー」
9~10月の作品の展示のお知らせです。
「親のしゃべり場講座」のハンドメイド作品。
前回のピアス・イアリングに引き続き、今回はブレスレット・ネックレスを、みんなでおしゃべりしながら制作しました。
megumiさんの作品。なんとフェルトであいチャンを作ってきてくださいました。
鈴木千恵野さんの作品。チョークアートと、糸曼茶羅アートです。
9月は友愛まつりの為、一度外させていただきますが、10月も引き続き展示をさせていただきます。
作品は約1ヶ月毎に変わっていきます。
個人でも団体でも随時受け付けています。
あなたの作品を飾ってみませんか?
お問合せは…友愛の家
電話(0564)21-8077
FAX(0564)64-7999
E-mail yuai@okazaki-fukushi.or.jp
10月6日(日)に開講予定の「難病リハビリ」講座につきまして、
開催日および開催場所の変更がありますのでお伝えいたします。
日時 10月13日(日) 10:00~15:00
場所 こども発達センター体育館棟 研修室
となります。
よろしくお願いいたします。
お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。