今年もイベント「親子でさつまいもの苗を植えてみよう」を開催します。
親子で土に触れる体験をしてみよう。
11月頃に収穫体験イベントを開催予定です。
日 時:5月6日(土)11時から12時 (雨天時は 5月7日(日)に順延)
場 所:友愛の家 畑
対 象:親子10組20名
持ち物:長靴、軍手、水分補給の飲み物、タオル、帽子、汚れてもよい服装、マスク
参加費:無料
募集開始日:4月8日(土)
詳しくはコチラ → さつまいもの苗を植えてみよう チラシ
今年もイベント「親子でさつまいもの苗を植えてみよう」を開催します。
親子で土に触れる体験をしてみよう。
11月頃に収穫体験イベントを開催予定です。
日 時:5月6日(土)11時から12時 (雨天時は 5月7日(日)に順延)
場 所:友愛の家 畑
対 象:親子10組20名
持ち物:長靴、軍手、水分補給の飲み物、タオル、帽子、汚れてもよい服装、マスク
参加費:無料
募集開始日:4月8日(土)
詳しくはコチラ → さつまいもの苗を植えてみよう チラシ
友愛の家では毎月第2水曜日17時30分から「懐かしの映画観賞会」を開催しています。
年間予定表はコチラになります。 → 2023年度「懐かしの映画観賞会」予定
日 時:4月12日(水) 17時30分から
場 所:友愛の家 2階多目的室
内 容:「カサブランカ」(102分)
主 演:ハンフリー・ボガード
参加費:無料
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。
詳しくはここをクリック ⇒ 2023年4月映画チラシ
おかげさまで、友愛の家はリニューアル5周年を迎えることができました。
つきましては、皆様に感謝の意をお伝えしたく「リニューアル5周年イベント」を4月29日(土・祝)に開催させていただきます。 → 5周年共通チラシ
内 容:ケロポンズ 親子コンサート (要予約 無料)
時 間:会場 13:00 開演 13:30
対 象:障がい等のある当事者とその家族、障がい対象福祉事業所
定 員:300名程度
受 付:3月12日(日)9時から 友愛の家1階受付窓口にて、先着順
詳しくはコチラ → ケロポンズ チラシ
また、同時に友愛の家全館で「福祉マルシェ」を開催します。
こちらに出展していただく個人・団体も募集させていただきます。
募集期間:3月12日(日)から3月31日(金)まで
対 象:障がいのあるかた・難病患者等またはその支援者で、自身の作品を展示販売したいかた、また市内の障害福祉サービス事業所(友愛の家利用者、ふれあいショップ出店団体を優先)
募集団体数:20ブース(応募者多数の場合は抽選)
詳しくはコチラ → 募集チラシ
お申し込み、ご応募をお待ちしております!
友愛の家では、「16ミリ映画上映会」を開催いたします。
日 時:3月29日(水) 午前の部 10:00~ 午後の部 13:00~
場 所:友愛の家 2階多目的室
内 容:
午前の部【岡崎市の歴史3本立て】
「TIME WALKING ー三河武士たちの世界へー」(アニメ・17分)
「TIME WALKING Vol.2 ー城下町岡崎ー」(アニメ・14分)
「家康の武将 本多忠勝」(15分)
午後の部【子ども向けアニメ2本立て】
「竹取物語」(31分)
「こぎつねのおくりもの」(30分)
対 象:どなたでも
定 員:各30名(要予約、両方とも可)
費 用:無料
受 付:3月1日(水)から窓口、電話、メール、FAXにて受付(定員になり次第締め切ります)
※感染拡大等社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。
詳しくはここをクリック ⇒ 16ミリ映画上映会チラシ
友愛の家では、
1月29日(日)に「友愛まつり」の講座発表会を開催します。
舞台発表のスケジュールは
10:00~ 創作締め太鼓①
10:10~ 創作締め太鼓②
10:25~ キッズダンス①、②
10:40~ 楽しくレッツダンス
10:55~ 楽しく踊ろうダンス
11:10~ やさしく吹くオカリナ
11:30~ 健康フラダンス
11:45~ かっこよくレッツダンス
となっております。
午後は、「講座体験会」として
ダーツやカラオケ、ビーズアートを体験できます。
また、文化講座の作品展示もしております。
ぜひ、友愛の家へお越しください。
友愛の家では毎月第2水曜日17時30分から「懐かしの映画観賞会」を開催しています。
日 時:2月8日(水) 17時30分から
場 所:友愛の家 多目的室
内 容:雨月物語(97分)
主 演:京 マチ子
参加費:無料
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。
詳しくはここをクリック ⇒ 2023年2月映画チラシ
椎茸ってどうやって生えてるの?
普段見たことのない椎茸のようす。
今回は菌床に生えている椎茸を収穫します。
収穫した椎茸を調理しておいしくいただきましょう。
椎茸について楽しく・おいしく理解を深めてみましょう。
日 時:2023年2月23日(木・祝) 13時から15時まで
場 所:こども発達センター棟 研修室 調理体験室
参加費:500円(お子さん1人あたり)
定 員:親子2名1組で10組(20名)まで
募 集:2023年1月12日(木)から(定員になり次第締切)
協 力:JAあいち三河 さん
※調理の際に使用する調味料は、マヨネーズとしょうゆをご準備いたします。アレルギーなどを気にされるかたは、各自ご準備下さい。
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。
詳しくはここをクリック ⇒ しいたけ収穫&調理体験 チラシ
今年も「親子で映画鑑賞会」開催が決定しました。
このイベントは、映画館の真っ暗が苦手、大きな音が苦手、じっと座っていられない・・・けど、家族で映画館で映画が見たい。というかたに向けた企画です
「映画館は通常より明るめで、音は少し控えめ、声が出たり歩き回ってしまうのはおたがいさま」ということで映画館にお願いし、快く引き受けていただきました。
タイトルは
「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」
今年度の開催は2023年3月11日(土) 10時上映開始です。
費 用:1席 800円(申込み時にお支払い)
定 員:50組(100名程度)
申込み:2023年2月5日(日)から3月4日(土)まで
先着順です。直接友愛の家窓口でお申込みください。
場 所:ユナイテッドシネマ岡崎(ウイングタウン岡崎内)
※お問い合わせは必ず友愛の家へお願いします
電話(0564)21-8077 FAX(0564)64-7999
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。
詳しくはここをクリック ⇒ 親子で映画観賞会チラシ
2023年度定期講座募集チラシが完成しました。
2023年度は新しい講座も増えて、皆さんの”やりたい”に応える講座を準備しました。
チラシは、友愛の家窓口、及び岡崎市役所障がい福祉課(福祉会館1階)に設置してあります。
または友愛の家ホームページからもダウンロードできます。
申込みは1月10日(火)から2月12日(日)までです。
どの講座を受けようかお正月にじっくりご検討ください。
直接窓口またはFAXで受付いたします。
※募集は先着順ではありません。定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。
皆さんのご応募お待ちしています。
友愛の家では毎月第2水曜日17時30分から「懐かしの映画観賞会」を開催しています。
日 時:1月11日(水) 17時30分から
場 所:友愛の家 多目的室
内 容:嵐が丘(105分)
主 演:ローレンス・オリヴィエ
英語音声日本語字幕で上映
参加費:無料
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。
詳しくはここをクリック ⇒ 2023年1月映画チラシ
お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。