イベント「ゆうあい月見会」を行います。
秋のお月さまを、大きな望遠鏡で観ませんか。
事前予約不要です。
日 時:9月30日(土)18時30分から19時45分 (雨天・荒天中止)
場 所:友愛の家立体駐車場2階 および2階多目的室
対 象:どなたでも
参加費:無料
詳しくはコチラ → ゆうあい月見会 チラシ
イベント「ゆうあい月見会」を行います。
秋のお月さまを、大きな望遠鏡で観ませんか。
事前予約不要です。
日 時:9月30日(土)18時30分から19時45分 (雨天・荒天中止)
場 所:友愛の家立体駐車場2階 および2階多目的室
対 象:どなたでも
参加費:無料
詳しくはコチラ → ゆうあい月見会 チラシ
イベント「じゃがいもの種芋を植えてみよう」を行います。
親子で土に触れる体験をしてみよう。
12月頃に収穫体験イベントを開催予定です。
日 時:9月2日(土)10時から11時 (雨天時は 9月3日(日)に順延)
場 所:友愛の家 畑
対 象:親子10組20名
持ち物:長靴、軍手、水分補給の飲み物、タオル、帽子、汚れてもよい服装
参加費:無料
申込受付中です。
詳しくはコチラ → じゃがいもの種芋を植えてみよう チラシ
友愛の家では毎月第2水曜日17時30分から「懐かしの映画観賞会」を開催しています。
年間予定表はコチラになります。 → 2023年度「懐かしの映画観賞会」予定
日 時:9月13日(水) 17時30分から
場 所:友愛の家 2階多目的室
内 容:「椿姫」(108分)
主 演:グレタ・ガルボ
参加費:無料
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。
詳しくはここをクリック ⇒ 2023年9月映画チラシ
8月5日(土)開催予定の定期講座
「楽しく踊ろうダンス」「はじめて踊るフラダンス」は、
講師都合により休講とさせていただきます。
ご了承ください。
友愛の家では毎月第2水曜日17時30分から「懐かしの映画観賞会」を開催しています。
年間予定表はコチラになります。 → 2023年度「懐かしの映画観賞会」予定
日 時:8月9日(水) 17時30分から
場 所:友愛の家 2階多目的室
内 容:「ローマの休日」(118分)
主 演:オードリー・ヘプバーン
参加費:無料
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。
詳しくはここをクリック ⇒ 2023年8月映画チラシ
7月1日(土)開催予定の「ゆうあい体操」講座は
『7月8日(土)』に変更になります。
時間・場所は変更ありません。
よろしくお願いいたします。
友愛の家では毎月第2水曜日17時30分から「懐かしの映画観賞会」を開催しています。
年間予定表はコチラになります。 → 2023年度「懐かしの映画観賞会」予定
日 時:7月12日(水) 17時30分から
場 所:友愛の家 2階多目的室
内 容:「若草物語」(122分)
主 演:ジューン・アリソン
参加費:無料
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。
詳しくはここをクリック ⇒ 2023年7月映画チラシ
自然や生活の姿を、季語を用いて五七五で表現してみませんか?
友愛の家では、毎月第2火曜日 13時から15時まで俳句講座を開催しています。是非ご参加ください。
講師:岡崎市民俳句会評議員及び審査員 市川敏男 氏
対象:18歳以上・支援者可
定員:10名
受講料:50円
持ち物:俳句歳時記・国語辞典・句帳・筆記用具
詳しくはこちら ⇒ 俳句
どこか郷愁を感じるハーモニカの音色を楽しんでみませんか?
友愛の家では、毎月第2水曜日 10時から12時まで音色を楽しむハーモニカ講座を開催しております。是非ご参加ください。
講師:佐々木彩香 氏
対象:18歳以上・支援者可
定員:10名
受講料:50円
材料費:初回のみテキスト代1,500円
持ち物:ハーモニカ(講師から購入可)
詳しくはこちら ⇒ 音色を楽しむハーモニカ
友愛の家をご利用ありがとうございます。
皆さまにお知らせをいたします。
7月1日からメール配信からLINE配信に変更をしていきます。
それに伴い、7月末までにLINEへの移行をお願いいたします。
8月からはメール配信はございませんのでお気を付けください。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
詳しくはこちら ⇒ チラシ
お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。