イベント情報 | 岡崎市 友愛の家 - Page 8

2023年08月31日

成年後見制度について学んでみませんか

友愛の家では、単発講座
「司法書士に聞く一からまなぶ成年後見制度」講座を行います。

「後見」「保佐」「補助」といった制度の違い、どういった利点があるかなどを
はじめてのかたにもわかりやすく説明いたします。
・個別相談を希望されるかたは事前にお申し出ください。

日 時:10月12日(木)18時30分から20時30分

場 所:友愛の家

対 象:岡崎市に住民票のある、障がいのあるかたの支援者(当事者可)

受講料:50円

定 員:10名

申込開始日:9月14日(木)

 

詳しくはコチラ → チラシ 司法書士に聞く一からまなぶ成年後見制度

2023年08月25日

イベント「ゆうあい月見会」を行います

イベント「ゆうあい月見会」を行います。

秋のお月さまを、大きな望遠鏡で観ませんか。

事前予約不要です。

 

日 時:9月30日(土)18時30分から19時45分 (雨天・荒天中止)

場 所:友愛の家立体駐車場2階 および2階多目的室

対 象:どなたでも

参加費:無料

 

詳しくはコチラ → ゆうあい月見会 チラシ

2023年08月25日

「じゃがいもの種芋を植えてみよう」イベントを行います

イベント「じゃがいもの種芋を植えてみよう」を行います。

親子で土に触れる体験をしてみよう。

12月頃に収穫体験イベントを開催予定です。

 

日 時:9月2日(土)10時から11時 (雨天時は 9月3日(日)に順延)

場 所:友愛の家 畑

対 象:親子10組20名

持ち物:長靴、軍手、水分補給の飲み物、タオル、帽子、汚れてもよい服装

参加費:無料

申込受付中です。

 

詳しくはコチラ → じゃがいもの種芋を植えてみよう チラシ

 

2023年08月10日

9月「懐かしの映画観賞会」開催のお知らせ

友愛の家では毎月第2水曜日17時30分から「懐かしの映画観賞会」を開催しています。

年間予定表はコチラになります。 → 2023年度「懐かしの映画観賞会」予定

 

日 時:9月13日(水) 17時30分から
場 所:友愛の家 2階多目的室
内 容:「椿姫」(108分)
主 演:グレタ・ガルボ
参加費:無料
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

詳しくはここをクリック ⇒ 2023年9月映画チラシ

2023年07月25日

8月「懐かしの映画観賞会」開催のお知らせ

友愛の家では毎月第2水曜日17時30分から「懐かしの映画観賞会」を開催しています。

年間予定表はコチラになります。 → 2023年度「懐かしの映画観賞会」予定

 

日 時:8月9日(水) 17時30分から
場 所:友愛の家 2階多目的室
内 容:「ローマの休日」(118分)
主 演:オードリー・ヘプバーン
参加費:無料
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

詳しくはここをクリック ⇒ 2023年8月映画チラシ

2023年06月27日

「ゆうあい体操」開催日変更のお知らせ

7月1日(土)開催予定の「ゆうあい体操」講座は

『7月8日(土)』に変更になります。

時間・場所は変更ありません。

よろしくお願いいたします。

2023年06月21日

7月「懐かしの映画観賞会」開催のお知らせ

友愛の家では毎月第2水曜日17時30分から「懐かしの映画観賞会」を開催しています。

年間予定表はコチラになります。 → 2023年度「懐かしの映画観賞会」予定

 

日 時:7月12日(水) 17時30分から
場 所:友愛の家 2階多目的室
内 容:「若草物語」(122分)
主 演:ジューン・アリソン
参加費:無料
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。

詳しくはここをクリック ⇒ 2023年7月映画チラシ

2023年06月16日

定期講座「俳句」のお知らせ

自然や生活の姿を、季語を用いて五七五で表現してみませんか?

友愛の家では、毎月第2火曜日 13時から15時まで俳句講座を開催しています。是非ご参加ください。

講師:岡崎市民俳句会評議員及び審査員 市川敏男 氏

対象:18歳以上・支援者可

定員:10名

受講料:50円

持ち物:俳句歳時記・国語辞典・句帳・筆記用具

詳しくはこちら ⇒ 俳句

お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。