最新ニュース | 岡崎市 友愛の家 - Page 40

2019年03月08日

ゆうあいキルティングビーしますよ!

9月からはじまった「ゆうあいキルティングビー」

なんと18cm角のかわいい模様のパッチワークが、44枚もできあがりました!

みんなでおしゃべりでもしながら、いっしょにつなぎ合わせませんか。

そうまさにこれがゆうあいキルティングビーであり、一番の醍醐味です。

最初は赤ちゃんのおくるみくらいの大きさかもしれません。でもいずれは巨大タペストリーになるはずです!

3月15日(金)10時~12時 交流スペースにて

当日は「はじめてのパッチワーク講座」講師本多先生に教えていただけます。

さあ、レッツゆうあいキルティングビー\(^o^)/

2019年03月03日

「サッカー」講座、受講日程決定しました

友愛の家 2019年4月からの定期講座

「サッカー」講座の日程が決まりました。

チラシはこちら。 → サッカー講座 開催日

 

こども発達センター体育館(旧友愛の家) にて行います。上靴をご準備ください。

直接、体育館受付までお越しください。

 

なおこちらの講座はまだ若干の空き(中学生以上)がございます。

みなさまのお申し込みをお待ちしております。

 

2019年02月26日

友愛の家2019年定期講座 受講者が決定しました

「友愛の家 2019年定期講座」の受講者が決定しました。

ファイルはこちらになります。  → 友愛の家2019年度定期講座 受講決定者

 

利用登録をしていただいたかたにお伝えした「登録番号」を表示させていただいております。

なお応募者多数の講座につきましては、受講決定者とキャンセル待ちのかたの順番について

2月23日に抽選の上、決定させていただきました。

 

受講が決定したかたへは注意事項がいくつかございます。

・「講座を受講されるかたへのお願い」を必ずお読みください。

ファイルはこちら → 講座を受講されるかたへのお願い

・受講される講座に材料費が必要なかたは「材料費、キャンセル期日詳細」を必ずご確認ください。

ファイルはこちら → 材料費、キャンセル期日詳細

・スイミング①②③を受講されるかたは「友愛の家水泳講座参加にあたっての注意事項」を必ずお読みいただき、別紙「誓約書」のご提出をお願いします。

ファイルはこちら → 友愛の家水泳講座参加にあたっての注意事項、 スイミング①②③誓約書

・小学生スイミング①②③を受講されるかたは「友愛の家水泳講座参加にあたっての注意事項」を必ずお読みいただき、別紙「誓約書」および「受講確認書」のご提出をお願いします。

ファイルはこちら → 友愛の家水泳講座参加にあたっての注意事項小学生スイミング①②③誓約書、受講確認書

 

よろしくお願いたします。

 

2019年02月21日

「ゆうあいぎゃらりー」 2月版

「ゆうあいぎゃらりー」2月版できあがりました。

 

2月11日(月・祝)に友愛の家で開催されたイベント「わいわいフェスタ」

その時みんなで作った「わいわいフェスタの木」

 

こんなににぎやかな木になりました

 

ぬりえコーナーの作品

 

毎度、そだちの家創作活動班のちぎり絵

そだっちー、あいチャン、オカザえもんもいる!!

 

今回はカラフルな作品がいっぱい

近くに来た際はぜひお立ち寄りください。

 

2019年02月15日

友愛の家「一周年イベント」開催のお知らせ

昨年4月1日にリニューアルオープンいたしました「友愛の家」も

おかげさまをもちまして、この3月で丸1年を迎えます。

ひとえに皆様がたの多大なるご支援とご厚情のたまものと感謝を申し上げます。

今後とも職員一丸となって、

障がいをお持ちのかたが中心となって楽しめる講座やイベントを開催することで、

みなさんに「わくわく」をお届けできるよう努めてまいります。

 

つきましては、3月31日(日)に1年間の感謝の想いをこめて

「友愛の家1周年記念イベント」を開催いたします。

日頃の成果を発表する講座発表や

市内の事業所さんの自主製品出張販売もあります。

またスペシャルゲストとして、R-1ぐらんぷり2018 でみごと優勝された

「濱田祐太郎」氏をお招きし、

漫談&トークショー を行ないます。

こちらは完全予約制で、2月21日朝9時から先着順で

友愛の家窓口のみでの受付となります。

ご興味のあるかたはお早目にお申込み下さい。

何かとお忙しい年度末ですが、ぜひご来場いただけますようよろしくお願いいたします。

チラシはこちらになります。  →  友愛の家1周年記念イベント チラシ

2019年02月15日

「バドミントン」講座の日程が決まりました

友愛の家 2019年4月からの定期講座

「バドミントン」講座の日程が決まりました。

毎月第2日曜日、10時から12時までの2時間です。

初回4月の開催は14日(日)になります。

体育館(旧:友愛の家)にて行います。上靴とバドミントンラケットをご準備ください。ラケットは貸出もできます。

直接体育館受付までお越しください。

お申込を済まされていないかたは、16日までの締切となっております。お気を付けください。

2019年02月03日

「家族で映画鑑賞会」予約が始まります

3月23日(土)に「友愛の家 家族で映画鑑賞会」のイベントを行ないます。

今年は「ドラえもん のび太の月面探査記」を上映します。

場所は羽根町にある「ウィングタウン岡崎」内の「ユナイテッド・シネマ岡崎」です。

友愛の家で、ホールを1つまるごとお借りします。

 

「友愛の家 総合受付」にて直接予約を受け付けております。

普段なかなか映画館へ行かれる機会のないかた、

この機会にご家族連れで、ぜひお申込をお待ちしております。

 

映画鑑賞会のチラシはこちら  →  2018映画 チラシ

2019年02月02日

定期講座空き情報 1月末現在

現在、友愛の家では2019年度定期講座の申込を受け付けております。

締切日は2月16日(土)になります。

残り2ヶ月で2018年度の定期講座も終わってしまいますが、

来年度の定期講座の予行演習のつもりで

申込をしてみませんか。

 

1月末現在の定期講座空き情報はこちら   →  2019.1月 空き情報

 

2019年01月11日

「障がい者作品展」の作品を搬入してきました

毎年恒例岡崎市図書館交流プラザりぶらで開催されている「障がい者作品展」

昨日作品の搬入をしました。

どのブースも力作ぞろいです。その中でも友愛の家の作品は定期講座の作品をずらりと展示させていただいたので一番賑やかで華やかです!

みなさん、ぜひ足をお運びください。

第39回岡崎市障がい者作品展

開催期間 2019年1月11日(金)から1月15日(火)まで

お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。