11月の定期講座は、一部の講座を再開いたします。
10月時点で開講している講座は引き続き実施いたします。
楽しみにされていたご利用者の皆様には誠申し訳ありませんが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※開講中の講座も感染拡大など社会情勢を鑑みて、開催方法の見直しや中止となる場合があります。
詳しくはここをクリック① ⇒ 11月開催講座・中止講座
詳しくはここをクリック② ⇒ 11月定期講座カレンダー
11月の定期講座は、一部の講座を再開いたします。
10月時点で開講している講座は引き続き実施いたします。
楽しみにされていたご利用者の皆様には誠申し訳ありませんが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※開講中の講座も感染拡大など社会情勢を鑑みて、開催方法の見直しや中止となる場合があります。
詳しくはここをクリック① ⇒ 11月開催講座・中止講座
詳しくはここをクリック② ⇒ 11月定期講座カレンダー
10月の「ゆうあいぎゃらりー」です。
「みずぐちゆかり」さんの作品。
7月に引き続いて作品を飾ってくださいました。
今回は折り紙です。
手裏剣やバラの花、イチゴやすいかを
台紙に貼り付けてあります。
バラの葉っぱやすいかのタネなどを書き加え、
イチゴにはかわいらしく顔が描かれています。
友愛の家定期講座「はじめての絵手紙」受講者さまの作品です。
絵手紙を楽しんで描かれている様子が伝わってきます。
E.Kさま
N.Kさま
T.Nさま
友愛の家「ゆうあいぎゃらりー」コーナーにて展示中です。
10月の定期講座空き情報をお知らせいたします。
講座によってはまだ受講できる講座もございます。
芸術の秋、スポーツの秋、是非この機会に一度参加してみて下さい。
体験も可能です。その際はあらかじめご連絡をお願いいたします。
詳しくはここをクリック ⇒ 定期講座10月空き情報
3B親子ふれあい体操が始まりました。
内容は音楽に合わせて体をうごかしたり、3B体操の道具「ベル」を使って遊んだり、広いお部屋を走り回ったりで、
たくさん楽しめました。
3B親子ふれあい体操は、お子さんが楽しむのはもちろん、
お父さん、お母さんも一緒になって楽しむ講座です。
1時間という短い時間ですが、いっぱいお子さんとふれあえる充実した時間を過ごすことが出来ます。
3B親子ふれあい体操は
①第1日曜日 10時から11時まで
②第3土曜日 10時から11時まで
月2回開催する予定です。
対象は2歳から未就園児及びそのご家族です。 ⇒ 3B親子ふれあい体操チラシ
(第1日曜日は現在参加希望がない為、ご希望があれば開催いたします。事前にご連絡ください。
第3土曜日は開催しています。)
皆様のご参加をお待ちしております。
日頃は友愛の家をご利用いただきありがとうございます。
友愛の家では、感染再拡大の防止、第5波の終息に向け8月27日から9月30日までの35日間、緊急事態宣言を受け感染防止対策に取り組んでまいりましたところ、9月30日をもって緊急事態宣言が解除されることが決定されました。
しかし、まだまだ予断を許さない状況が続いています。
友愛の家でも、感染再拡大の防止により、安心な日常生活を取り戻していくことができるよう、引き続き感染対策に取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
1.緊急事態宣言解除に伴う変更内容
・有料貸出し20時までの利用制限の解除
※通常の21時までご利用いただけます
2.適応開始日
・2021年10月1日(金)の利用から
3.その他連絡事項
・定期講座について 9月に開催していた講座を継続して開催します。
・短期、単発講座、イベントについて 予定していたものを実施します。
・継続して行う感染症対策
入館時の消毒、検温の協力依頼
館内の換気
定期的および利用した部屋と物品の消毒
2021年9月30日 友愛の家 館長
友愛の家では
「秋の昼下がりに写経をしましょう」講座を開催します。
前回6月の開催時にご好評をいただいた「写経」講座。
「一人ではなくてみんなで一緒に行える、こんな時間や空間があるとありがたい」
そんなお声をいただきました。
ゆっくりと文字に向かい合って心を落ち着ける時間を一緒に過ごしませんか。
日 時:10月29日(金) 13時から15時
場 所:友愛の家
講 師:弘正寺 副住職 小野 聖護 氏
対 象:18歳以上・支援者可
定 員:10名(先着順)
持ち物等:ご自身が使用されているペン
費 用:50円
申込開始日:10月1日(金)9時から
友愛の家窓口又は電話、FAX、E-mail で申込受付いたします。
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止とさせていただく場合がございます。
詳しくはここをクリック ⇒ 秋の昼下がりに写経をしましょう チラシ
友愛の家では
「秋のつまみ細工」体験講座を開催します。
今年の4月と7月に開催して、大変好評をいただきました「つまみ細工」講座。
今回のお花は、一足はやく季節を先取った「ポインセチア」です。
厳選された材料を用いて、より素晴らしい作品づくりを体験してみませんか。
日 時:10月29日(金) 10時から12時
場 所:友愛の家 1階 第2活動室
講 師:葵心(きしん) 古田 園子 氏
対 象:高校生以上
定 員:10名(先着順)
材 料 費:1500円
受 講 料:50円
当事者は10月1日(金)から、支援者は10月8日(金)から
友愛の家総合受付もしくは電話、FAX、E-mail で申込を受付いたします。
※感染症拡大等、社会情勢を鑑みて中止となる場合があります。
詳しくはここをクリック ⇒ 秋のつまみ細工体験 チラシ
9月の「ゆうあいぎゃらりー」です。
T.Sさんの、今月の新作です。
「エヴァンゲリオン」シリーズが増えました。
零号機、初号機、弐号機とそれぞれがわかるように
背景に数字を入れてあるのがオシャレです。
「友愛の家「ゆうあいぎゃらりー」コーナーに作品展示する」のを一つの目標に、
あなたも作品を作ってみませんか。
10月の定期講座は、新型コロナウイルスによる感染について、まだまだ予断を許さない状況が続いていることから、
新たに開講する講座を見合わせます。
9月時点で開講している講座は引き続き実施いたします。
楽しみにされていたご利用者の皆様には誠に申し訳ありませんが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※開講中の講座も感染拡大など社会情勢を鑑みて、開催方法の見直しや中止となる場合があります。
詳しくはここをクリック① ⇒ 10月開催講座・中止講座
詳しくはここをクリック② ⇒ 10月定期講座カレンダー
いつも友愛の家をご利用いただきありがとうございます。
友愛の家では愛知県に発令された「緊急事態宣言」のもと、感染防止対策に取り組んでまいりましたが、
このたび「緊急事態宣言」が9月30日まで延長されることが決まりました。
友愛の家では、感染対策について細心の注意を払ったうえで、一部を除く講座は通常通り開催いたします。
また、喫茶コーナーも通常通り営業いたします。有料施設は下記の通りの条件で、引き続き貸出しいたします。
記
1 実施期間 9月30日(木)まで
2 貸出終了時間 20時まで
皆さまへはご不便をおかけしますが、安心してご利用いただけるよう引き続き取り組んでまいります。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくはここをクリック ⇒ 友愛をご利用の皆様にお知らせ
お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。