最新ニュース | 岡崎市 友愛の家 - Page 22

2021年03月02日

2021年度定期講座受講者発表

お待たせいたしました。

「友愛の家2021年度定期講座」の受講者を発表いたします。

リンク先はこちらです。 ⇒ 2021年度定期講座受講者発表

発表期間は3月2日(火)9時から3月28日(日)17時まで。

登録番号での発表です。

施設内にも掲示をしております。

 

定員に満たない講座については先着順で申し込みの受付をいたします。

※キャンセルをされる場合は、キャンセル待ちのかたがいらっしゃる講座もあるので、早めにご連絡ください。

2021年02月10日

喫茶ラオン再開のお知らせ

2月9日(火)から「喫茶ラオン」の営業を再開いたしました。

愛知県の緊急事態宣言発令中は、

午前11時から午後2時まで、ランチタイムのみの営業時間になります。

 

ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

 

2021年02月06日

2月定期講座 開講講座のお知らせ

2月9日(火)より一部の講座が再開いたします。

開講講座一覧を添付いたしますのでご確認下さい。

グレー部分は休講中となります。

※感染症拡大など、社会情勢を鑑みて再度中止となる場合がございます。

 

詳しくはここをクリック ⇒ 定期講座(2月開講講座)

2021年02月05日

【友愛の家開館及び一部講座再開のお知らせ】

いつもご利用ありがとうございます。

岡崎市の公共施設の再開を受けて、

友愛の家は2021年2月9日(火)から開館させていただきます。

定期講座につきましては「文化講座」に限定して再開させていただきます。「運動講座」「音楽講座」につきましては、2021年3月末まで引き続き休講とさせていただきます。

夜間の貸館の利用は、午後8時までとさせていただきます。

喫茶ラオンの営業再開につきましては、詳細が決まり次第改めてご報告させていただきます。

 

ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

2021年01月31日

定期講座募集期間残すところ2週間です

友愛の家2021年度定期講座募集期間も残すところ2週間となりました。

申し込み期限は2月14日(日)です。

まだ申し込みをされていないかたは、窓口又はFAXで受け付けています。

2021年度から新たに開始する講座もありますので、是非ご検討ください。

 

今人気の俳句を学べます、俳句入門

ガーナ出身の講師が教えて下さいます、一から学ぶ英会話(小学生)・チャレンジ英会話

2才~未就園児のお子さまとボール・ベル・ベルダーを使って一緒に体操する、3B親子ふれあい体操①②

コートをいっぱいに走り回れる、サッカー

ラジオパーソナリティが話し方のコツを教えてくださいます、話し方講座 など

他にもわくわくする講座をたくさん用意してお待ちしております。

 

※2月7日までは休館のため講座やイベントは中止ですが、窓口は開いています。

また2月の1日と8日は休館日となっていますのでお気を付けください。

 

 

 

2021年01月27日

2021年度定期募集講座一部変更のお知らせ

2021年度の定期講座募集が開始されている中、

皆様には誠に申し訳ございませんが、開催講座の一部変更をお知らせいたします。

1.スイミング①、小学生スイミング①の講座が中止となります。

毎月第1日曜日のスイミング講座がこの度諸々の事情により中止となりました。

既に応募された皆様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。

尚第2・第4日曜日のスイミングは開催する予定です。

 

2.健康フラダンスの講師が変更しています。

昨年まで講師を務めていただいておりました、明賀先生から、

今年に入りまして講師を務めていただいております柘植先生が

引き続き2021年度の担当となります。

よろしくお願いいたします。

 

2021年01月16日

【友愛の家休館のお知らせ】

いつもご利用ありがとうございます。

 

新型コロナウイルス感染症拡大により、愛知県に緊急事態宣言が発出されたことに伴い、下記の期間、友愛の家は休館させていただきます。期間中は定期講座、イベント、貸館、喫茶ラオンの営業はすべて中止させていただきます。

 

期間:2021年1月18日(月)から2月7日(日)まで

 

友愛の家の受付窓口は開いておりますので2021年度の講座の受付は対応いたします。

また、障がい者福祉団体連合会事務所、基幹相談支援センター、福祉の村相談支援事業所、福祉の村管理事務所は開いております。

 

ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

2021年01月13日

講座情報変更のお知らせです

1月29日(金)10時から12時に開催される

「はじめてのつまみ細工」講座 につきまして、

・定員: 10名 → 15名(先着順)

・場所: 1階第2活動室 → 2階多目的室

に変更させていただきます。

 

なお、当日予定しておりました不定期講座「レクリエーションやろまい」講座の中止も

併せてご報告させていただきます。

 

宜しくお願いいたします。

 

2021年01月11日

ゆうあい図書に新刊が入りました

友愛の家図書コーナー(ゆうあい図書)に新刊が入りましたのでご紹介いたします。

 

「夕日を上から眺めた」(一粒書房)

「まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活」(自由国民社)

「不安を消すコツ」(自由国民社)

「小中学生のための障害用語集」(金剛出版)

「精神疾患をもつ人を、病院でない所で支援するときにまず読む本」(医学書院)

新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、

書架には書籍を掲示しておりませんが、

貸出を行っております。

詳しくは、友愛の家までお尋ねください。

 

2021年01月11日

「ゆうあいぎゃらりー」2021年1月の新作です

友愛の家定期講座「わくわく楽しいデジカメ」講座の受講生のかたが

作品を展示して下さいました。

デジタルカメラで撮影した画像を加工して

面白い効果を出されています。

下の作品は、なんと1000枚以上の写真を合成したものだそうです。

ぜひ直接間近で確認するのをおすすめします。

友愛の家「ゆうあいぎゃらりー」コーナーにて

1月24日(日)まで展示中です。

お探しのコンテンツを見つけられませんでした。検索をお試しください。